Obscure Desire Of kanna・Lacey

kanna・Laceyの密かな愉しみ

2022.05.23 Monday

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています


    | - | - | - | - | - |
    2008.08.21 Thursday

    2008年夏の旅

    0
      伊勢志摩の旅へ行ってきました。
       日本の地理が極端に疎い私、、、
      伊勢は伊勢海老
      志摩は真珠
      近所には松坂、松坂牛・・・

      その程度の知識
       行くまで、伊勢志摩ってどこにあるの?何県??ってほど・・・
      あきれちゃうよね・・・

      他の名物というと、「伊勢うどん」「手ごね寿司」らしいんだけど・・・
       伊勢うどんは、四国とか香川とかの太くてしこしこした感じを想像してたんだけど、
      食べたのは、なんか煮過ぎ?柔らかくてふにゃふにゃしてて・・・
       それで正解なの?
      本当はふにゃふにゃじゃないのかしら??
       手ごね寿司も、ご飯に対してお魚(お刺身)が少ない・・・

       他のところで食べたら違ったのかしら?
      なんか食べ物での感動があまりなかったなぁ・・・
      (食いしん坊だから、そこ、なのよ・・・)



      伊勢神宮
       お伊勢参りって言葉は聞く。
       だけど、よく知らなくて、ありがたみがあまりわからなくて、困ったもんだわ・・・
       明治神宮みたいだなぁ・・・と思うばかり。
       新年ともなればものすごい行列で、参拝するのにとっても時間がかかるらしい。

      内宮、外宮があって、内宮には天照大御神、外宮には豊受大御神がまつられている。
      外宮は左通行
      内宮は右通行で橋を渡る、
      帰りは決して橋の反対側へ行ってはならない・・・
       ぜーんぜん知らなかった。
       天照大御神、スサノオノミコトとかヤマタノオロチとか、ギリシア神話級の物語としての知識しかない、が、神様、今の天皇の祖先のことなので恐れ多い、どころか
      多く語れない、語ってはならぬ・・・の世界。
      外宮付近では御福というお菓子が売られているんだけど、これが赤福に激似。
      赤福の方は有名で、伊勢じゃなくても売られているのに・・・
      一方、赤福は内宮付近で売られているの。
      内宮はわかるけど、外宮って・・・外道の”外”・・・
      内・・・が表なら、外・・・は裏?
      陰陽?



      夫婦岩、二見與玉神社
       海におっきい岩とそばにちっちゃい岩があると、夫婦岩って、いうよねぇ〜〜〜?!
      そんな感じ。
      小さい頃行った親戚の近所の海にもそういう岩あったなぁ、、、と、これまた
      あまりありがたみがない、、、





      鳥羽港〜伊勢湾クルージング
       最も面白かったかな
       遠くイルカの群れを観た。(写真には撮れなかったけれど・・・)
       何頭かがジャンプしながら泳いでいるの。
      水族館でしかみたことなかったのと、沖縄とか行かなくてもみれるの?って思い、かなりの感激だった。



      SINTO BEER
      神都麦酒 伊勢志摩限定
       伊勢は永く神々のおわす都として、「神都」の名で親しまれてきました。
      文明開化の明治10年代、伊勢の経済の中心であった河崎町で「神都ビール」は生まれました・・・


       これは美味でした♪
      グリーン系のさわやかな香りがするんだけど、苦味がある、でも喉越しすっきり
      後味もよし☆
       麦のほかに米も入っているらしい。

      JUGEMテーマ:旅行



      2008.03.16 Sunday

      あいかわらずひどい私とザ・リッツ・カールトン

      0


        友人と飲みに行った。
        二軒はしごした、
        美味しいお食事にお気に入りのアイリッシュパブ
        楽しいお喋り・・・
        そこから先がいけなかった。
        終電逃した。
        友人のおうちにほど近いそこから私の最寄駅までの電車が・・・
        それを逃したらない、
        行き着けない・・・
        で、友人のご主人に車で家まで送っていただく・・・
        あーやってもーたー
        申し訳ない・・・

        この日最高の盛り上がりは、ザ・リッツ・カールトンホテル!!
        唐突だ。
        友人と私は旅行へ行くっ!!
        これまた唐突だ。
        国内旅行、それもたった一泊だけだけど
        海外旅行へ行くかのごとく盛り上がってるのだ。
        で、宿泊先
        ここもいいのよねぇ
        ここも素敵・・・
        いろんな特典がついてるプランもある
        でも、どーせなら!!と、
        リッツ☆
        ロンドンよねぇ
        パリにもある
        とにかく高級ホテル
        うっわ〜い!!♪♪

        ・・・こどもじゃないんだから、ちゃんと自分一人でおうちに帰ろう

        JUGEMテーマ:旅行

        2007.08.29 Wednesday

        ご当地キティ その弐 金沢編

        0
           古都・金沢・・・加賀友禅。金箔・・・良い予感。
           (一方で、加賀忍者、輪島、朝市、かに・・・とイヤな予感)

            ・・・あったわ、可愛いと思うものから、あーこれよーNGなのはー!!ってものまで・・・。(大体お察しがつくことと思いますが・・・)Goodな方から・・・



           これは、お店屋さんの宣伝画像。「友禅キティ」
          コレクターのあいだでは、「友禅手毬キティ」とも呼ばれているそうです。
          (座布団に座っているものもあるので。でも私の好みはこっち!)
           加賀友禅着たキティちゃんが、兼六園の橋の上で手毬をついている、
          というすごい設定。(だってー、あの橋の上で毬つきなんて・・・!!)

           イラストでは、おりぼんだけど、実際のものは、おりぼんではなくお花
          (おそらくかんざし)をつけているの。
           お着物の色、は春夏、は秋冬、らしいです。
           後ろ姿(りぼん結びの帯)もとっても可愛い☆

           着ているものは、ワタクシ的には○ですが・・・全体的にはどうかしら??
          そこで、ここはセンス抜群にしてキティちゃんに理解のある友人に、思わず写メ。
           (くだらないことで・・・ごめんなさい!)
           友人は、可愛い!と褒めてくれました。
           (くだらないことに、ご丁寧なお返事くださりどうもありがとう!!)

           私が送った画像はとっても見にくいものだった(まだ買う前だったので、セロハンの袋がかかっていて、それが光ってて・・)にもかかわらず、
          細部までもちゃんと見てくれて・・・もう本当に頭が下がりました。

           その彼女からのお墨付をいただいたので、お土産に決定!!

           ☆モノは、携帯ストラップ・・・とありましたが、どうも根付のようね。

          2007.08.28 Tuesday

          ご当地キティ その壱 飛騨高山編

          0
             もう二週間も前になっちゃうけど・・・

             今回の旅で発見したこと・・・とは、オーバーですわね。
            発見、ではなく、注目してみたこと、注意してみたこと、と言った方がよいかしら?
             それは「ご当地キティ」(キティラーと呼ばれている、熱烈なキティちゃんファンからは「このヒト、今さら何いってんの?!・・・」と言われそう。。。)

             私の周囲には、キティちゃん好き!って人と、大っ嫌い!っていう人に見事に二分割される。
             嫌いな人に理由を聞くと、キティちゃんの目が死んでいる というの。
             お店のキティちゃんコーナーなんか見ると「死んだ猫がいっぱいいる」って・・・
            それを、キティちゃん好きで結構コレクションしている人に話したら、ええ〜〜〜っ!!って、たいへんショックがってた。
             でも、その人は言ってた。
             「だけど、キティちゃんだったらなんでもいいっていうわけでもないのよ。よく『あなたキティちゃん好きでしょ』って、お土産にご当地キティもらったりするんだけど、やっぱり好みはあるの。なんでもかんでもキティちゃんに着せればいいってもんじゃない!!って思う」

             かくいう私は、キティちゃん可愛いなって思うけど「熱烈な」「熱狂的な」キティファンではない。だから、なんでもかんでもキティちゃんグッズを買うわけでは、ない。
             そんな私の頭にしかと刻まれたんですね、上記のキティファンの人の言葉が。

             で、旅先のお土産やさんで注意してみてみたの。
            そしたらそしたら、あったわ、許せないキティちゃん!!(熱狂的キティちゃんファンの方々にはごめんなさい!!)

             まず、飛騨のご当地キティ。
             此処(飛騨)は、「さるぼぼ」と呼ばれる猿の赤ちゃん(ぼぼ)がお守りとして有名らしいんだけど、その「さるぼぼ」自体、可愛くない!!(ご当地の方やさるぼぼ好きの方には、大変申し訳ないのですが・・・そもそも私、猿って好きじゃないの、赤ちゃんはまぁ可愛いと思うんだけど・・・)

             アレンジされていない昔ながらの「さるぼぼ」
              。。。。コワイです・・・顔ないし


             現代風?にアレンジされてる「さるぼぼ」
             これはクッキー。とりあえず「飛騨行きました」のお土産に。
            (職場用。バイトの女子大生が「可愛い!!」と絶賛。「ところでさるぼぼってなんですか?」の問いに、にわかうんちくを語った私・笑)

             で、そのキティちゃん版「さるぼぼキティ」は、ダメです、いただけません。
             そもそもキティ=仔猫 でしょ、
            どーして猫に猿のきぐるみ(?)着せなきゃいけないの?!
             そして「飛騨ラーメン」にちなんで「ラーメンキティ
            ラーメン食べてるならいいの、それが違うの、
            ラーメンの中(丼の中)にキティちゃんが入ってる!! 
            絶対、許せない!!(だから画像はなし)
             
             ・・・と、それ言ったら、ご当地キティの大半はそんな感じなのよねぇ・・・(^^;

            2007.08.20 Monday

            Spare the rod and spoil the child. ・・・Who is lovely child? オマケ

            0
                

               ホテルの窓からみた風景。
              この少し先が、兼六園。

                

               黄金の茶室。
              24金の壷は、売リモノで五千万円。でも未だ買い手はないそう・・・。

               

               金箔茶。
              金箔はお肌に良いそうで・・・。

               オススメのお店
               ◆堤亭 
               0762-21-2387(代) 金沢・兼六園内

               ◆久谷宋山 久谷焼
               0761-77-1769(代)
               加賀市中代町り40-5 (「町り」というのがわからない。「通り」ではないの??)

               あとぉ
               金箔屋さん(画像の)
               ゲルマニウムとか水晶とかの貴石屋さん、
               お菓子本舗(?)
               お菓子を買うならここ!というなき金沢城をモティーフとした、
               ちょっと成金ぽい造りの(失礼)お店・・・
               名前忘れた・・・買い物したのに・・・袋とか捨てちゃって(^^;

              2007.08.20 Monday

              Spare the rod and spoil the child. ・・・Who is lovely child? Part2

              0
                 


                 兼六園。
                日本三名園の一つ。(ちなみに、あと二つは水戸偕楽園、岡山後楽園・・・
                知らなかったわ!岡山行ったことあるのに)
                 兼六園が、なぜそう呼ばれているか、初めて知った。
                 六勝を兼ね備えているんですって!
                六勝とは、「宏大」「幽邃」「人力」「蒼古」「水泉」「眺望」のこと。
                 (「幽邃」」と「蒼古」・・・初めて聞いた)
                 なるほど、水は豊富だは、兼六園からは、金沢の街が一望できるは・・・(隣には金沢城跡もある)
                 有名な(そうなの?)蓮池門。れんちもん て言うんですって。
                 蓮池さんの「はすいけ」って読むのかと思った(^^;

                 加賀藩初代藩主・前田利家・・・が百万石の人?
                 大河ドラマ(利家とまつ)やってたけど、みてなかったからさっぱりわからない。
                それ以前に、大学入試は、日本史より世界史な学生だったし・・・。
                 とにかく日本人として恥ずかしい私。
                 自分の国の地理も知らない、歴史も知らない・・・

                 地理に弱い私だけど、石川県は知っている。
                かの松井秀喜氏の故郷。
                それと、前ーに、金沢、能登へ旅行へ行った友人から、
                「絶対かんな好きだと思うから、行った方がいいよ」
                と言われていたの。
                 私のことよっく知っていて感性鋭い・・・そんな子から言われたので、
                ずっと、行ってみたいと思っていた。
                (かの篠井英介さんの故郷でもあるのよね)

                 金沢は、思っていたよりずっと都会で驚いた。
                宿泊先が、金沢駅近くだったこともあるのかもしれないけれど、
                109はあるは、スタバに、ミスドに、プロントに、
                某カラオケビルに、ファミマに、サークルK・・・と、
                全然東京とかわんない。
                 都内でいうなら・・・新宿駅前の何分の一?十分の一?何十分の一・・・??
                私の住んでいるとこよりずっと都会(笑)
                 篠井さんが語る故郷の話であるとか、火サス(笑)とかから、
                なんかもっとこう古風な城下町を想像してたのだけど。

                 久谷焼、金箔・・・職人の街、そして水の豊富な街・・・
                ということが、よーくわかった。
                 とても魅力的な街だった。

                 でも、今回は加賀友禅の工房へは行ってない。
                輪島の朝市にも行きたいし、能登半島へも行ってみたい。

                2007.08.19 Sunday

                Spare the rod and spoil the child. ・・・Who is lovely child? Part1

                0
                   帰省ラッシュもそろそろ終わったかしら?・・・と、
                  世界遺産と金沢の旅へ出かけました。

                   


                   世界遺産とは、飛騨高山の白川郷、合掌造りの家です。
                   テレビでしか見たことなかったの。

                   飛騨高山が岐阜県であるということもよく知らず。。。
                   私は恥ずかしいほど、日本の地理に疎い。ホント恥ずかしい。

                   印象としては、うーん・・・
                  札幌の時計台のような感じ。
                  合掌造りも、飛騨の街並みも・・・。
                  そこだけ、テーマパークのようになっている。
                   実際、合掌造りを維持するためには年間、三千万もの費用がかかるそう。
                  でも世界遺産だから、国が援助してくれるそうだけど(実費は百万ほど)、とにかく
                  たいへんなので、ふつーの家に立て替えてしまう人も多いそう・・・。


                   そして石川県へ。

                  ▲top